2009-02-28(Sat)
2009-02-26(Thu)
ゴジと私は、アレルギーの治療で週1回注射通い中。
受付をして処置室隅の長椅子で順番を待つ。
まず私が呼ばれ
いつも通り肩に筋肉注射。
~ん?今日は今までよりちょっと痛い。
~初めての右肩だからかな?
~それとも担当者の腕か?
などと、考えているうちに終了。
ゴジは右の袖を肘までまくり隣で控えている。
私は肩をもみながら
かごに置いた荷物を持ち隅の長椅子に向かう。
ふと振り返ると
ゴジはいつの間にか
トレーナーの袖を片方抜き肩を出していた。
そして
ナースが注射器の針を肩に刺す寸前だった。
「え?」だったか
「あの?」だったか
「すみません」だったか
どう、声をかけたか覚えていない。
私の声で注射器を持ったままナースがこちらを見た。
危機一髪だ!
「この子は静脈注射のはずですが?」
アレルゲンが違うので薬も違う。
戸惑った顔で確認に行くナース。
カルテを手に持って返ってくると
「すみません。そうでした。」と。
その時は事前に気付いたことにホッとしていたが
時間が経つにつれ、腹が立ってきた。
今回はアレルギーの薬だから
たとえ注射してしまったとしても命にかかわることじゃないと思うし
何事も起こらず「すみません」で住むかも知れないけど
これって、医療従事者としてはかなりヤヴァイいっしょ。
病院から出て
「あなたも、変だと思ったら言いなりになってないで聞かなきゃ!」
ゴジにあたってしまった・・・
受付をして処置室隅の長椅子で順番を待つ。
まず私が呼ばれ
いつも通り肩に筋肉注射。
~ん?今日は今までよりちょっと痛い。
~初めての右肩だからかな?
~それとも担当者の腕か?
などと、考えているうちに終了。
ゴジは右の袖を肘までまくり隣で控えている。
私は肩をもみながら
かごに置いた荷物を持ち隅の長椅子に向かう。
ふと振り返ると
ゴジはいつの間にか
トレーナーの袖を片方抜き肩を出していた。
そして
ナースが注射器の針を肩に刺す寸前だった。
「え?」だったか
「あの?」だったか
「すみません」だったか
どう、声をかけたか覚えていない。
私の声で注射器を持ったままナースがこちらを見た。
危機一髪だ!
「この子は静脈注射のはずですが?」
アレルゲンが違うので薬も違う。
戸惑った顔で確認に行くナース。
カルテを手に持って返ってくると
「すみません。そうでした。」と。
その時は事前に気付いたことにホッとしていたが
時間が経つにつれ、腹が立ってきた。
今回はアレルギーの薬だから
たとえ注射してしまったとしても命にかかわることじゃないと思うし
何事も起こらず「すみません」で住むかも知れないけど
これって、医療従事者としてはかなりヤヴァイいっしょ。
病院から出て
「あなたも、変だと思ったら言いなりになってないで聞かなきゃ!」
ゴジにあたってしまった・・・
2009-02-24(Tue)
うれしいことに
4件ほど送別会やお別れ会のお話をいただいている。
私の性格なのか
転勤族妻のサガなのか
何処へ住んでも
自分はよそ者という感覚が常に付きまとっていて
8年過ごしたここでも
いまだにその感覚は抜けていない。
それでも
こうやってお誘いをいただき
私はすごく充実した日々を過ごして来れたのだとあらためて思う。
「あなたなら何処へ行っても大丈夫!うまくやれるよ。」
と、よく言われるけれど
本当はたぶんその逆。
出会った人たちのお陰で私はうまくやってこれたのだ。
「お陰様」なのよね。
4件ほど送別会やお別れ会のお話をいただいている。
私の性格なのか
転勤族妻のサガなのか
何処へ住んでも
自分はよそ者という感覚が常に付きまとっていて
8年過ごしたここでも
いまだにその感覚は抜けていない。
それでも
こうやってお誘いをいただき
私はすごく充実した日々を過ごして来れたのだとあらためて思う。
「あなたなら何処へ行っても大丈夫!うまくやれるよ。」
と、よく言われるけれど
本当はたぶんその逆。
出会った人たちのお陰で私はうまくやってこれたのだ。
「お陰様」なのよね。
2009-02-16(Mon)
引越しの日は「子供の修了式が終わった週末」と
引っ越すことがわかった時から決まっていた。
もしかして、くまさんが
引越し休暇みたいなものを取ってくれれば
もうちょっと早い平日にできるかもしれないと淡い期待もあったりして。
が、今になってくまさん曰く
「おれさぁ。この日仕事で帰れないんで荷だししといてくれる?」
「えっ?」
「だってその日出勤日だし、前の日も夜まで仕事だし。」
「・・・・・」
今までの引越しもほとんど私が荷造りをしていたが
当日もいないとか。
どんだけ頼りにならんのだ!
引っ越すことがわかった時から決まっていた。
もしかして、くまさんが
引越し休暇みたいなものを取ってくれれば
もうちょっと早い平日にできるかもしれないと淡い期待もあったりして。
が、今になってくまさん曰く
「おれさぁ。この日仕事で帰れないんで荷だししといてくれる?」
「えっ?」
「だってその日出勤日だし、前の日も夜まで仕事だし。」
「・・・・・」
今までの引越しもほとんど私が荷造りをしていたが
当日もいないとか。
どんだけ頼りにならんのだ!
2009-02-14(Sat)
2009-02-13(Fri)
住まいをひとつに絞る。
後は会社の手続き待ち。
今回はどれも納得できる物件がなく消去法になった。
最後の最後まで迷って選んだ家。
ここに引っ越すことで
どんな運命が待っているのだろう?
なんか・・・怖い。
だって、
住む場所によってこれから出会う人がまったく違うわけで・・・
人間関係がうまく行かず、「あっちにすればよかった」と
後悔するときが来るんじゃないか?
なんて考えてしまう。
いやいや
今まで大丈夫だったようにきっとうまくいく。
何かあっても何とかなるさ!
(^□^) かっかっかっかっ・・・
はぁ↓(-_-) 平和な日々を送れますように。
後は会社の手続き待ち。
今回はどれも納得できる物件がなく消去法になった。
最後の最後まで迷って選んだ家。
ここに引っ越すことで
どんな運命が待っているのだろう?
なんか・・・怖い。
だって、
住む場所によってこれから出会う人がまったく違うわけで・・・
人間関係がうまく行かず、「あっちにすればよかった」と
後悔するときが来るんじゃないか?
なんて考えてしまう。
いやいや
今まで大丈夫だったようにきっとうまくいく。
何かあっても何とかなるさ!
(^□^) かっかっかっかっ・・・
はぁ↓(-_-) 平和な日々を送れますように。
2009-02-10(Tue)
アレルギーの検査結果が出た。
私はスギ花粉のみ。
ゴジは5種類に引っかかった。
そのうち、にゃんこは擬陽性。
飼っても大丈夫だろうとの事だった。
が!
ハウスダストやダニが四つ☆!
つまり強陽性orz
そうか、一年中辛かったのね・・・
二人とも治療を始めることになった。
週1で注射にかよう。
筋注イタイヨ
私はスギ花粉のみ。
ゴジは5種類に引っかかった。
そのうち、にゃんこは擬陽性。
飼っても大丈夫だろうとの事だった。
が!
ハウスダストやダニが四つ☆!
つまり強陽性orz
そうか、一年中辛かったのね・・・
二人とも治療を始めることになった。
週1で注射にかよう。
筋注イタイヨ

2009-02-10(Tue)
住まいは2軒に絞られた。
どっちも「ここっ!!」という決定打にかけて
どちらにするか検討中。
猫を飼えるかも知れないと期待しつつ
不安なことがひとつ。
アレルギー性鼻炎を持つゴジと私だが
ゴジに猫アレルギーがあるんじゃないかと思われる節がある。
飼い始めてから知ったのでは辛いものがあるので
今日、アレルギーの検査に行って来た。
結果は明日でる。ドキドキドキ・・・
どっちも「ここっ!!」という決定打にかけて
どちらにするか検討中。
猫を飼えるかも知れないと期待しつつ
不安なことがひとつ。
アレルギー性鼻炎を持つゴジと私だが
ゴジに猫アレルギーがあるんじゃないかと思われる節がある。
飼い始めてから知ったのでは辛いものがあるので
今日、アレルギーの検査に行って来た。
結果は明日でる。ドキドキドキ・・・
2009-02-07(Sat)
2009-02-06(Fri)
駅近くの家がいいくまさん。
ペット(猫)が飼いたくてペット可能な家がいいみやりん。
買い物に便利なところ、間取りも気になる私。
ゴジは・・・
特に希望は言わないけれど
猫寄りのように感じる。
4人の思惑を秘めて、
いざ、住まい探しへ行って来ます。
ペット(猫)が飼いたくてペット可能な家がいいみやりん。
買い物に便利なところ、間取りも気になる私。
ゴジは・・・
特に希望は言わないけれど
猫寄りのように感じる。
4人の思惑を秘めて、
いざ、住まい探しへ行って来ます。