スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
主婦のありふれた日常を感じたままに
心配になってきたぞ
2011-04-22(Fri)
よく行くスーパーの野菜は千葉県産茨城県産が多い。
「危険な野菜は出回らない」という言葉を信じるつもりで 食べる前にしっかり洗えばいいと言い聞かせ 気にしないようにして買っていた。 しかし、ニュースでしばしば流れてくるのは 「出荷制限された物が売られていた」と。 出荷販売する側としては制限されても 放射能は基準値以内であることを確認してのことらしい。 私としてはどこの野菜だろうと安全なものならかまわない。 だけど、 政府の言うことと現実が食い違うのは非常に不安をあおる。 放射能検査はほんとうにされているのだろうか? こうなるとやはり関東近辺の野菜は避けてしまう。 というか、 政府を信用できず指示に従えなくなり 国民がそれぞれの判断で行動始めた状態って もう、政府の機能完全に失ってない? 何とかならんものか。 どうなっちゃうんだ?日本・・・ スポンサーサイト
|